忍者ブログ

てちごはん

ちょっぴり標準体重をオーバーしてしまったコーギーtetsuのために、料理下手な飼い主が手作りダイエット犬ごはんを作るよ(^ω^)

カテゴリー「ごはん」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ハヤシライスを作ったのですが・・・

写真を撮り忘れました(;ω;)
写真撮らないうちに、ぺろりと平らげてしまいました。

材料は・・・じゃがいも、人参、豚肉、ほうれん草、えび、トマト、豆乳、手作りソース、小麦粉。

具材は食べやすい大きさに切っておく。
じゃがいも、人参、豚肉をお湯で茹でる。
茹で上がったところで、ほうれん草、えびを投入。
えびは下処理済み。
トマト、手作りソースを加えて、とろみ出しに小麦を豆乳でといたものを加えて、ひと煮立ちさせたら完成☆
ごはんにかけていただきます。

人間には、たまねぎを加えて、カレールゥでカレーにしました(・ω・)
 

拍手[2回]

PR

チャンプル風卵とじ丼

0010.jpg冷蔵庫にあった具材で作る卵とじ丼です。お肉は必須です(*´▽`*)

材料・・・鶏肉、人参、しめじ、ほうれん草、ひじき、卵、豆乳、かつお節。

油抜きした鶏肉、人参、ほうれん草、しめじ、水でもどしたひじきをそれぞれ細かく切る。
てちの嫌いなきのこ類のしめじは特に細かくw
フライパンに少量の植物性油をしいて具材を炒める。
火が通ったら、弱火にして、卵に豆乳を加えてといたものを上から入れて蓋をしてしばし待つ(・ω・)
卵に火が通ったら完成☆
ごはんに完成したものを乗せて、かつお節を少量ふりかければ出来上がり。

食べるときにごはんとざっくりまぜてあげれば、てちは残さず食べてくれます(´▽`*)

拍手[2回]

かぼちゃのパンケーキと鶏肉とかぼちゃのヨーグルトサラダ

0009.jpgかぼちゃづくし(`・ω・´)

材料・・・かぼちゃ、豆乳、小麦粉、鶏肉、ヨーグルト、オレンジ。

レンジでやわらかくなるまでふかして皮を取ったかぼちゃをつぶす。
豆乳を加えてなめらかになるまで混ぜて、小麦粉を加える。
フライパンにオリーブオイルをたらして、弱火で両面を焼けば、パンケーキの完成。

油抜きした鶏肉、パンケーキに使ったかぼちゃの皮、オレンジを細かく切る。
プレーンヨーグルトを加えて混ぜて完成。簡単♪

かぼちゃの皮も無駄なく使ってみました。
やはり、パンケーキより鶏肉に1番にパクッと食いつくてちでした(・ω・)

拍手[1回]

ナゲットとクリームシチュー

0007.jpg病院に検診に出かけたので、おやつ&ご褒美用の鶏肉のわかめナゲットを作っておきました。
ボイルして油抜きしておいた鶏肉に、細かく切ったわかめを小麦粉と少量の水で混ぜたものをからませてオリーブオイルで焼いたものです。

そして今日のごはんがこちら。

0008.jpgクリームシチューです。

材料・・・じゃがいも、人参、ほうれん草、鶏肉、豆乳、スキムミルク、小麦粉。

じゃがいも、人参、ほうれん草、油抜きしておいた鶏肉をそれぞれ食べやすい大きさに切って、お湯で茹でる。
茹で上がったら、スキムミルクを加える。
とろみとこくを出すために小麦粉を豆乳でだまがなくなるまでといたものを加えてひと煮立ちしたら完成☆

人間には、スキムミルクではなく、市販のルゥを加えてればヘルシーなクリームシチューかと思います(・ω・)
 

拍手[2回]

鶏肉と野菜のパンプティング

00006.jpg昨日の失敗作をリメイクしました。
鶏肉と野菜のパンプティングです。

材料・・・鶏肉、人参、アスパラ、ほうれん草、パンの代わりに昨日の余りのカップケーキ、卵、豆乳。

人参、アスパラ、ほうれん草は細かく切って先にレンジでしんなりするまで火を通しておく。
鶏肉はボイルして油抜きしたものを細かく切る。
昨日の余りのカップケーキも食べやすい大きさに切って(これは代用しただけなので、通常は無塩パンを使用)。
全てを耐熱皿に入れて、卵と豆乳を混ぜたものを注いで、オーブントースターで10分~12分程度焼いて完成。

結構おいしそうに出来たかな?(・ω・)

拍手[1回]

PROFILE

HN:
tetsu
年齢:
23
性別:
女性
誕生日:
2001/01/26
趣味:
散歩
自己紹介:
【飼い主】・・・あいり(h)

てちは、片目の水晶体が外れてしまい、緑内障になりかけてて治療中ですが、肉体的にはメタボ以外は元気な子です。

SEARCH

RANKING

人気ブログランキングへ

オススメ

RECENT COMMENT

THANKS

Barcode

Copyright ©  -- てちごはん --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]